
HOS.JAPANの取り組み

地方成分
HOS.JAPANは日本の各地域の自然風土で
最も力強く生き抜いている植物からとれる成分を使用し、
地域貢献の取り組みを行っています。
各地方成分の植物が肌や髪を優しく包み込みサポートします。
日常のストレスが蓄積されることにより肌や髪は活力が低下し、
ハリや弾力、艶やまとまりがなくなり、
より外的ストレスを受けやすい状態になります。
そのような状態には上質かつ贅沢に配合された改善成分を
ふんだんに使用した集中ケアをおすすめ致します。
続けてご使用いただくことで、
肌や髪はいきいきとバランスを取り戻します。
先端科学有効成分
現代科学に基づく、最大限に効果的なアプローチで
どの肌質や髪質にも最適なアプローチで整えます。
先天的な性質から後天的に起きたストレスも
最大限かつ効果的に改善しサポートします。
センシティブな状態ほど高濃度であり、
効果的な改善成分をふんだんに使用した集中ケアをおすすめ致します。
続けてご使用いただくことで、
肌や髪はいきいきとバランスを取り戻します。


発送箱
商品を発送する際に使用している箱は、
FSC認証活用した資材を元に作られています。
また、商品の形状や配送量に合った
形・サイズを採用することで、
廃棄物の削減にも取り組みます。
GIFT BOX
贈るだけでSDGsになるギフトボックス。
購入すると生産者さんの支援に繋がるギフトボックス。
紙製=脱プラだから良い、というわけではなく、紙製のパッケージの場合にはさらにその【素材】の選定を配慮することで、より持続可能な社会への取り組みを高めることと考えています。
今後、販促物に使⽤される全ての紙素材をFSC認証紙などの環境に配慮した紙素材へ置き換え、2030年までに、セット箱、梱包材に使⽤される全ての紙素材の置き換えを推進します。
また使用ボトルにおいて2030年までに『再生可能な生物由来の資源を原料』にした【バイオマスプラスチック】(大気中へ排出された二酸化炭素は、光合成によって再び植物に固定される)。に切り替え、
地上の二酸化炭素の増減に影響を与えない”環境にやさしい”とする
物への切り替えを致します。


ベジタブルインキの活用
HOS.JAPANのパンフレットは大豆油、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油など再生産可能な植物から生産された植物油インキで印刷されています。
植物油は、石油系の溶剤に比べて生分解性が高く、揮発性有機化合物(VOC)の排出もほとんどないことから環境負荷低減に寄与しています。
私たちはコミュニケーション事業を
通じて持続可能な社会の実現を目指します。