top of page

S
H
I
S
H​
I

四国地

SKIN ​LINE

​除

仮想の花

自らを意識的に思い描き、知性に満ちながら凛とした聡明さを与えます

四国地方

四国地方の植物と先端科学成分が頭皮の毛穴詰まりや角質、

またはワックス、シリコンなどの不純物を優しく取り除き、

頭皮、髪のリセットをサポートしてくれます。

​【愛媛県】ウンシュウミカン果実水

Image by Xiaolong Wong

みかんは日本人に最もなじみのある果実のひとつで、高い消費量を誇る日本有数の果実。

みかんはビタミンCを多く含むことから食用より薬用として用いられていたようです。

他にみかんに含まれるリモネンは皮膚上に膜をつくる事で水分蒸散を防ぎ、保湿効果を示すことが知られています。

このウンシュウミカン果実水はみかん産地である愛媛県で取れた温州みかんを使用しています。

美肌・アンチエイジング効果の繊維芽細胞増殖作用、抗酸化作用に優れます。 

​【愛媛・徳島県】ユキノシタエキス

IMG_2706.JPG

美白、解熱、解毒、消炎、色素沈着抑制、抗アレルギー

肌を引きしめる収れん作用、美白作用、紫外線による肌の老化を防ぐ作用(アンチエイジング)があります。

タンニンやフラボノイドを多く含み、収れん作用、美白作用、抗酸化・抗老化作用があります。

紫外線によってダメージを受けたDNA損傷の修復を促進する作用や、紫外線によって作られる過酸化脂質の生成抑制作用、メラニン色素の生成を抑制する作用、コラゲナーゼ(コラーゲンを分解する酵素)の活性を抑制してコラーゲンの分解を抑える作用があります。

​【四国地方全域】ソメイヨシノ葉エキス

桜

UVケア、美白、シワ改善、敏感肌対応、保湿、ニキビ対応、スカルプケア、育毛効果

 

お肌の透明感を阻害する炎症を抑える効果のある美容成分です。

ソメイヨシノの葉から抽出したエキスは、かゆみの原因となるヒスタミンやアラキドン酸、カラゲニンが過剰分泌されるのを抑えたり、かぶれ(接触皮膚炎)の原因となるパラフェニレンジアミンを抑制したりする効果が。これによって炎症、肌荒れ、かゆみの改善が期待されます。

さらに、シミや色ムラの原因となるメラニンが生成されるのを抑制するはたらきもあることから、透明感のあるお肌を作るのに効果的な成分です。

​【四国地方全域】オトギリソウ花/葉/茎エキス

Image by Lex Melony

UVケア、美白、シワ改善、敏感肌対応、保湿、ニキビ対応、毛穴、スカルプケア、育毛、毛髪保護

 

日焼け予防・収れん作用・消炎作用・止血作用があり、化粧水・乳液・クリームなどに配合されています。

また、毛の成長抑制作用を解除する作用が報告されています。

​【徳島県】ユズ果実エキス

IMG_2262.JPG

抗老化、シワ改善、敏感肌対応、保湿、スカルプケア、ピーリング、血行促進、バリア改善、毛髪保護

 

ユズ果実エキスには、グルコシルセラミドが含まれますが、植物由来のセラミドの中ではヒト型セラミドに最も近い保湿成分です。

つまり、表皮の角質層にあるセラミドとも近い成分なのです。

ユズ果実エキスには、美肌をキープするはたらきがあります。

ラベンダー畑で

【デキる人】の印象を演出したい

「ナチュラルで優しい印象や【デキる人】の印象を演出したい!」

なら是非使ってみて欲しい香りです♪

グリーン系のフレグランスで甘さを抑えているので、さまざまなシーンにマッチします。

気分をクリアにしたい、リラックスしたい、グリーンノートの魅力が心ゆくまで楽しめる、個性豊かな人気香り

SHISHI.PNG

名香

大自然の中にいると思わせる青葉の香りの中に軽やかに香るライムのクミン、ライムリーフのすっきりとしたグリーンノートの香り。

大胆で力強さも感じさせながらもリラックス感溢れ、心落ちつかせてくれるユニセックスなシングルノートの香り

HOHO-ホホ-
KIKI-キキ-
KUKU-クク-
TOTO -トト-
CHUCHU-チュチュ-
SHISHI-シシ-
OO-オオ-
bottom of page